image

OWNERS’ VOICE

暮らして実感する、
グランドオークの魅力。

グランドオークは、
「オール電化」「ZEH-M Oriented」といった
環境に優しく、
暮らしの快適性を高める仕様にこだわり、
次世代のスタンダードとなる住まいを
ご提案しています。
その実際の住み心地や購入の決め手について、
グランドオークにお住まいのオーナー様に
お聞きしました。

便利と快適が叶える、理想の新生活。

オーナー様のプロフィール・お住まいの情報

  • Fさん(30代)
  • ■家族構成/2人
  • ■間取り/3LDK

便利と快適が叶える、理想の新生活。

Fさん(30代)
■家族構成/2人
■間取り/3LDK

グランドオークを選んだ理由

Fさんご夫妻はもともと周辺エリアに住んでおり、この環境を非常に気に入っていました。ここにずっと住めたらいいなと思っていたところ、現地看板をきっかけにこのマンションの販売開始を知り、マンションギャラリーに足を運ばれたそうです。
「申し込みはしたものの、第一希望だったお部屋は、人気の住戸タイプで抽選となりましたが、2回目の申し込みでやっと契約ができ、希望していた眺望の良い住戸に住むことができました。こんなに眺めのいいお部屋に住めてうれしい限りです。間取りや生活動線、将来的に家族が増えた場合に十分なスペースを確保できるかどうかなど、懸念はありましたが、販売員さんに相談したことで、心配事はすべて払拭されました」とご夫妻。
また、Fさんご夫妻は、九電グループ九電不動産のブランド力、将来的な資産価値という点を高く評価。グランドオークの上質かつ洗練されたデザインもとても気に入っており、この眺望の素晴らしい住まいで、ご夫妻はこれまで以上に笑顔あふれる日々を過ごされています。

自分好みにカスタマイズ、
私たちらしい空間を楽しむ。

賃貸時代にはできなかった、自分好みの部屋づくりができることが、マンションを購入してよかったこと、と一番に挙げてくださいました。
リビングの壁はタイル調の壁紙に張り替え、さらに洗面台の一部はモザイクタイル調に変更。憧れの照明や時計が配され、賃貸時代には実現が難しかったホテルライクな洗練された空間が広がります。自分らしいインテリアコーディネートをすることが何気ない一日を楽しくしてくれるんです、と奥様は語ります。コーディネートについて尋ねると、「ピンクをアクセントにお部屋全体を統一させています」と楽しそうに話してくれました。

奥行き2.7mバルコニーで叶える、
開放感のあるくつろぎ空間。

「バルコニーの奥行きが2.7mもあるので、毎日の洗濯物も、大きな布団も楽々干せて便利です。さらに雨の日も室内に雨が降り込みにくいので、窓を閉め忘れても安心です」とご夫妻。ご主人は、お風呂上がりに夜景を眺めながら涼むのが日課だそうです。
リビングの延長線上にバルコニーがあるため、さらにリビングが広く感じられ、開放的で快適なくつろぎの空間となっています。夏の日の直射日光がリビングに差し込むことを防いでくれるのも、奥行き2.7mバルコニーのメリットのひとつ。バルコニーは、賃貸マンション時代からは想像できない広さで、来客時にみんな驚いてくれるので、自慢できるポイントだと話してくださいました。

IHの火力に驚く奥様、
食卓の彩りと健康も両立。

ご夫妻はここに住むまではガスコンロしか使ったことがなかったそうです。「このマンションに引っ越してきてはじめてIHに触れました。IHを使う前は火力が心配でしたが、実際に使ってみると予想以上に強くて驚きました」と奥様は笑顔で語ります。IHは優れた熱効率を誇り、沸騰が早いので、ご主人の好物である野菜たっぷりの豚汁も素早く仕上がります。健康に配慮された献立が、毎日の食卓を彩っています。

※掲載の間取り図は、プライバシー配慮のため一部省略しています。

「PRiEV」設置マンションで叶える
サステナブルライフ。

Fさんご夫妻が住まわれているグランドオークマンションは、敷地内駐車場にEV充電サービス「PRiEV」が設置されています。「このマンションに住んだことで、電気自動車を購入する未来がよりリアルになりました。また、以前の賃貸住まいと違い、グランドオークならではの便利な住宅設備がたくさん揃っていて、毎日気分が上がりますね」とご主人。もともと、将来的に電気自動車の購入を考えていたFさんご夫妻は、その計画が一歩現実に近づいたと感じています。

※掲載の間取り図は、プライバシー配慮のため一部省略しています。

ご夫婦の笑顔がとても印象的でした。利便性の高い立地に最新の住宅設備、そして何よりもお二人が描く未来への希望がひしひしと伝わってきました。豊かな暮らしを通じて、家族の喜びをさらに育んでいこうとするお二人の姿勢が胸に響きます。

他にもお気に入りのデザインや
設備仕様をご紹介します。
  • リビングの壁紙は
    ホテル風に。

    ホテルライクな生活に憧れて、壁紙を変更。「メインの照明と時計は同じフォルムで揃え、空間に統一感を持たせました」と奥様。

  • 洗面台はモザイクタイルで
    コーディネート。

    「操作性や収納だけでなく、デザインにもこだわった洗面台で、毎日のスタートを気持ち良くしたい」との思いから、お気に入りのモザイクタイルをチョイス。

  • タッチひとつで解錠できて
    便利な玄関電池錠。

    キーをカバンやポケットに入れたまま、ボタンを押すだけで施錠・解錠が可能。「大きな荷物を抱えているときに、とても便利。有償オプションだけど、付けて良かった」と声をはずませる奥様。

※本記事の内容は、オーナー様の感想や体験に基づくものです。また、既分譲のグランドオーク物件にお住まいのオーナー様を取材したもので、「グランドオーク浦上テラス」についての内容ではありません。(2025年5月に取材)
※玄関電池錠はオプション仕様(有償)となります。
※壁紙・モザイクタイルの施工は、引渡し後にオーナー様が行なったもので、グランドオークの設計変更で対応したものではありません。

資産価値と快適性を高める住まい。

オーナー様のプロフィール・お住まいの情報

  • Nさん(30代)
  • ■家族構成/3人
  • ■間取り/3LDK

資産価値と快適性を高める住まい。

Nさん(30代)
■家族構成/3人
■間取り/3LDK

グランドオークを選んだ理由

Nさんご夫妻は、漠然とマイホーム購入を考えていました。初めて九電不動産のマンションギャラリーを訪れた際、その魅力に強く惹かれました。他のマンションギャラリーも見学してみたものの、結果的にはグランドオークブランドの質の高さを再認識することになったそうです。もともとオール電化住宅に住んでいたため、オール電化の快適性を十二分に理解していたNさんご夫妻にとって、オール電化以外の選択肢は考えられませんでした。ご夫妻は「これ以上のマンションはもう手に入らない」と確信し、この住まいを選ぶ決断をしたそうです。

充実した標準装備で、
快適な暮らしが実現。

Nさんご夫妻は、グランドオークの充実した標準装備に想像以上の満足感を抱かれました。ご主人は「正直、マンション価格を見た時に少し高いなと感じましたが、今は、それ相応の住宅設備、スペックになっていると納得しています。 他ブランドならオプションとして扱われることが多い機能でも、グランドオークでは標準装備として提供されていることに驚きました。奥行き2.7mのバルコニーやキッチン背面収納、ビルトイン浄水器に加えて、建具のデザインやカラーバリエーションのセンスが良いと感じました」と語ります。特に奥様がキッチン蛇口のデザインを気に入っており、ビルトイン浄水器についても、「浄水機能が高い上に水量も豊富で、標準装備という点が、とても嬉しい」と喜びを隠せません。

屋内物干しとスロップシンクで
洗濯も快適に。

洋室と浴室に屋内物干しを設計変更で追加しました。この便利な設備により、家事の負担が軽減。「3歳の娘は砂場遊びが大好きで、おかげで毎日の洗濯が一苦労です。屋内物干しは天候に左右されず洗濯できますし、さらに泥だらけになった靴を洗うのに、バルコニーにあるスロップシンクが大いに役立っています」と奥様は話されます。屋内物干しは、引き戸を閉めれば急な来客時にもサッと隠すことができ、さらに対面にエアコンを設置してあるため、送風モードで洗濯物を乾かせるという利点も備えています。

先進設備と控除拡大で資産価値向上。

ZEH-M仕様の住宅では、住宅ローン控除額が拡大されるなどの節税メリットがあります。「購入後、ローン控除の恩恵を受けることができ、家計的にとても助かっています。確定申告も難しくなくスムーズでした」とご主人は語ります。また、冷蔵機能付の宅配BOXやEV充電設備など、他のマンションにはない先進的な設備があることで、資産価値が高く評価されることを期待しているそうです。

※掲載の間取り図は、プライバシー配慮のため一部省略しています。

※掲載の間取り図は、プライバシー配慮のため一部省略しています。

「転勤のある職場なので、マイホーム購入で定住地を決めたことで、子どもの転校等の心配がなくなり、腰を据えて子育てできるようになった」と語るご主人。マイホームとして選んだグランドオークは、ワンランク上の住宅設備が充実。住む人々に高い満足と快適な生活環境を提供しています。さらにNさんご夫妻は、インテリアコーディネーターと相談を重ね、満足のいくオプション追加や設計変更を選ぶことができたそうです。洗練されたデザインと便利な設備に囲まれ、幸せそうな笑顔が印象的でした。

他にもお気に入りのデザインや
設備仕様をご紹介します。
  • 最適を選べる
    こだわりのキッチン高。

    1cm刻みで施工できるのが魅力的。「何度もメーカーのショールームを訪れ確認しました。一般的に、キッチンの高さは5cm刻みのものが多いですが、この自由度は嬉しい」と奥様。

  • 充電もできて
    スマートな掃除機収納。

    冷蔵庫横の物入れ内にコンセントを増設。掃除機を収納でき、大変便利です。使用していないときはスッキリとしまえて、充電もできます。

  • 調光可能な
    ダウンライトの魅力。

    リビングとダイニングにダウンライトを増設し、調光機能を付加。「娘を寝かせる時に最適です」と奥様は言います。調光機能があるため、光が睡眠の邪魔をしません。

※本記事の内容は、オーナー様の感想や体験に基づくものです。また、既分譲のグランドオーク物件にお住まいのオーナー様を取材したもので、「グランドオーク浦上テラス」についての内容ではありません。(2025年5月に取材)
※屋内物干し、コンセントの増設、ダウンライトの増設・調光機能付加は設計変更(有償)となります。
※ZEH-M仕様のマンション購入における住宅ローン控除について、時期や条件により適用の有無や控除額が異なります。

家族に優しい上質な暮らしを実現。

オーナー様のプロフィール・お住まいの情報

  • Hさん(30代)
  • ■家族構成/3人
  • ■間取り/3LDK

家族に優しい上質な暮らしを実現。

Hさん(30代)
■家族構成/3人
■間取り/3LDK

グランドオークを選んだ理由

以前は2LDKの賃貸に住んでいたHさんご夫妻は、子どもの誕生を機により広い住まいへの住み替えを考えていました。家賃を払い続けるのはもったいないとの思いもあり、同時に将来の資産形成を考慮して、マンションの購入を決意しました。グランドオークを選んだきっかけは、奥様の友人がグランドオークのマンションに住んでいたことです。
「遊びに行った際、エントランスのデザインがスタイリッシュでカッコよく、こんなお洒落なマンションに住みたいと思いました」と奥様。
また、ご主人は「住まいは買って終わりではなく、住んでからも大事」と話しています。グランドオークは、九州のインフラを支えてきた九州電力のグループ会社、九電不動産のマンションブランドです。Hさんご夫妻も、「マンション購入を両親に相談したとき、九電グループの九電不動産だからと安心してもらえた」とのことで、その安心感と信頼性が購入の大きな後押しとなったようです。

賃貸から分譲へ。
家具にこだわった上質な暮らし。

「以前の賃貸時代は、仮住まいのため、家具や家電はとりあえず揃える程度でしたが、マイホームを購入したことで、こだわりを持って家具や家電を揃える喜びを感じています」と笑顔の奥様。現在のリビングは木目調の家具で統一され、ナチュラルでソフトなトーンのお洒落なインテリアが揃っています。お気に入りの空間で丁寧な暮らしを営むことで、より豊かな生活を実現しています。

広々リビングで叶える
家族の笑顔と安心な日々。

リビング横の洋室の壁を取り払い、4LDKから3LDKに変更するメニュープランを選択したHさんご夫妻。家族で過ごすリビングの空間がさらに広がり、もともと洋室があったスペースは子どもの遊び場に。「キッチンからリビング全体を見渡せるので、料理をしながら遊ぶ子どもの姿を確認できて安心です」と奥様は語ります。会話や笑顔も自然に増え、リビングを楽しそうに駆け回る娘の姿を見ると、本当にマイホームを購入して良かったと感じるそうです。

オール電化だから叶う安全性と快適。

友人がオール電化マンションで快適に暮らしているのを見て、「次に住むなら絶対オール電化!」と心に決めたという奥様。特に、標準装備のIHキッチンには大満足のようで、笑顔で続けます。「フラットパネルなので、汚れてもサッと拭くだけでお手入れが本当に簡単なんです。それに、直火を使わないから、子どもがいても安心。もう少し大きくなったら、一緒に料理をするのが楽しみですね」。
さらに、IHキッチンは直火による輻射熱が少ないため、夏場でもキッチンが暑くなりにくいのも大きな魅力だそうです。

※掲載の間取り図は、プライバシー配慮のため一部省略しています。

※掲載の間取り図は、プライバシー配慮のため一部省略しています。

以前の住まいで感じていた、「部屋が寒い」「敷地内駐車場の空きがなくて不便」といった日々のストレスが減ったことを実感しているというご主人。「新築マンションを購入したことで、生活の質がひとつ上がった」と嬉しそうに話されていました。グランドオークマンションという選択が、Hさんご夫妻に想像を超えた快適さを提供しました。家族みんなが心地よく過ごせるこの住まいは、日々の笑顔を生み出す基盤となり、これからの家族の未来を豊かに紡いでいくことでしょう。

他にもお気に入りのデザインや
設備仕様をご紹介します。
  • ZEH仕様の高断熱性能で
    冬でも室内が暖かく快適。

    以前の賃貸では、冬は窓ガラスに断熱シートを貼り、室内でも重ね着するほどの寒さだったそう。断熱性の高いZEHマンションへの住み替えで、エアコンを使う日数も減り、寒い雪の日もエアコン1台で快適に過ごせるように。

  • 光熱費の一本化で
    家計の管理も楽々。

    「オール電化だと、ガスと電気など別々に考えなくてよいので、光熱費の管理がしやすい」と奥様は言います。今では家計のやりくりにも安心感をもつことができているそうです。

  • 参考写真
    もしもの時も安心な
    エコキュート。

    「両親が泊まりに来たときも、湯量を事前に調整できて湯切れの心配がありません。停電や断水の際に、タンクから水を取り出し生活用水として使用できる点も心強いです」とご主人。

※本記事の内容は、オーナー様の感想や体験に基づくものです。また、既分譲のグランドオーク物件にお住まいのオーナー様を取材したもので、「グランドオーク浦上テラス」についての内容ではありません。(2025年5月に取材)