
スマートな設備が快適性を高め、
上質な癒しへと誘う浴室。
水の表面張力を減らす効果とグリッド加工により、乾きやすくお掃除しやすい浴室フロア。
ワンタッチ操作で排水が簡単。チェーン汚れの心配がなく、お掃除も簡単です。
雨の日などに洗濯物を干せるように、物干しバーを設置しました。
直線的なライン状の照明が天井面にフラットに納まっており、やさしい灯りが浴室全体を美しく照らします。
寒い日の入浴も快適な暖房機能や、夏期の入浴もさわやかな涼風機能、洗濯物に乾燥機能を標準装備。
シャンプーなどの小物に便利な棚はおしゃれなクリアタイプです。
着脱可能で丸洗いできるカウンター。洗いにくい壁や床も楽な姿勢で掃除でき、いつでも清潔に保てます。
汚れのつきにくい素材なのでお掃除もさっと一拭き。表面の汚れはシャワーでさっと流すだけ。
発泡ポリスチレン断熱材で断熱。5.5時間たっても温度低下は2.5℃以内。沸かし直しが減らせる浴槽です。
滑らかな表面で汚れをはじく「有機ガラス系新素材」。水族館の水槽や飛行機の窓などにも使用している高硬度の素材に「はっ水、はつ油成分」を配合しています。これまでのFRP製浴槽に比べ、表面の凸凹は1/3 。汚れがたまりにくく、付着してもスポンジで軽く落とせます。
一気に散水する旋回流シャワー(eシャワー)とストレートシャワーの組合わせにより、約30%の節水効果と快適な浴び心地を実現します。節湯水栓は、コンパクトでスマートなデザインと、使いやすいハンドルが魅力です。
上枠やハンドル、ドアの換気口をすっきりスリムなデザインに。汚れやすい換気口をドアの上部へ移動することで、お掃除がしやすくしっかり換気もできます。
AIエコナビ搭載の
ヒートポンプ給湯機「エコキュート」を採用。
ひとセンサーが入室を検知し、設定温度まで加熱開始。入浴していないときの自動保温によるエネルギー消費を抑えます。
お湯の冷め方を学習し、繰り返しの湯温チェックをカット※2。省エネ性が向上しました。※季節ごとの浴そうの性能にあわせて、不在時でも保温する場合があります。
シャワーや蛇口から、お湯が使えます。※湯温調節ができない為、高温のお湯や水が出る場合があります。
非常用取水栓にホースをつなげば、タンク内の水を生活用水として使えます。※飲用はおさけください。
「ひとセンサー」が人の出入りに気づいて最適なエコを考え、エネルギー消費を抑えます。
※1:フルオート、当社試験設備にて、ふろフタあり 浴そう湯量180L 設定温度42℃ 外気温7℃ 貯湯温度75℃ 接続配管φ13A架橋ポリエチレン管10m 断熱材あり ふろ湯はり完了後120分保温した場合の比較(湯温学習後)、AIエコナビON時 1380kJ/OFF時 2120kJ ※2:季節ごとの浴そうの性能にあわせて、不在時でも保温する場合があります。 ※3:設定温度を約1℃下回ると、追いだきする場合があります。 温度は条件により変動します。
お湯はり時、浴そう栓を閉め忘れた場合も早めのエラー通知で、お湯の消費を最小限にします。台所リモコンに音声と併せて、画面のメッセージでもお知らせします。
ヒートポンプ技術で、空気中の熱をとりだし、投入した電気エネルギーの3倍程度の熱エネルギーを得ることができ、効率良く経済的にお湯を沸かすことができます。
スマートフォンを利用して、ふろ自動・追いだき・ふろ予約・タンクの沸き増しなどがアプリで簡単に操作できます。※ご使用にはスマートフォン、インターネット回線、外部接続機器(無線LANルーター)、お客様による設定が必要です。